Jリート PR

【オリックス不動産投資法人を解説‼】分配金利回りは3.8%!格付け評価も高くおすすめ銘柄です。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

オリックス不動産投資法人特徴

第39期 オリックス不動産投資法人 資産運用報告書

投資対象物件

オフィス 55.5% 商業施設 15.5% 住宅 10.2% 物流施設 5.4% ホテル 13.5%

総合型リートです。

 

投資対象地域

東京圏 7割 その他地域 3割

 

平均築年数 18.7年

他のリートと比べると平均築年数は多い方です。

 

資産規模 6905億 

 

資産運用会社

オリックス・アセットマネジメント

→オリックスグループの小会社(100%出資)

 

代表物件

東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート

所在地 千葉県浦安市

ホテル ユニバーサル ポート

所在地 大阪府大阪市

 

格付け R&I AA-(安定的) JCR AA(安定的)

 

稼働率 96.2%

ホテルの変動賃料が低下している。

リーシング(賃貸借支援)の遅れで、オフィスの空室率が上がっている。

テレワークを理由としたオフィス退去は1割程度 限定的とみている

 

https://www.orixjreit.com/

 

平均調達金利 0.59%

固定金利比率 93%

負債残高 2671億3700万

投資法人債 305億

利益剰余金 131億5300万

代表投資家

日本カストディ銀行 580,998口 21.05%

日本マスタートラスト 455,445口 16.5%

オリックス不動産投資法人 チャート SBIより

決算サマリー

  2020年8月第37期 2021年2月第38期 2021年8月第39期
営業収益 245億5800万 235億9300万 236億3千万
営業利益 119億8千万 109億7800万 109億9400万
当期純利益 107億1700万 96億5600万 98億700万
分配金 3,840円 3,546円 3,553円
期末投資口価格 14万2400円 17万4000円 19万6100円
期末利回り 2.6% 2.0% 1.8%
口数 2,760,000口 2,760,000口 2,760,000口
減価償却費 41億3100万 41億5300万 41億6100万
賃貸NOL 179億2800万 170億800万 170億1200万
投資家人数 19,720人 19,100人 18,418人

指標判断 

FFO倍率 36.42倍 標準的な範囲 

FFO倍率=株価÷1口あたりFFO(低いほど割安です)

35倍を超えると割高と判断

FFO=当期純利益-不動産売却益+減価償却費÷投資口発行数

賃料収入からどれだけのお金を得ているかの収益力のこと

高いほど収益力がいいとわかります。

 

 

 

 

 

 

LTV 43.5% 標準的な範囲です。

資産額に対する負債比率を見て財務の健全性を図る指標

低いほど負債比率が小さいのでいいです

40%を超えると割高と判断

LTV=有利子負債÷資産額

 

 

 

 

 

NAV倍率 0.97% 標準的な範囲

純資産に対する価格水準を図る

NAV倍率=投資口価格÷NAV

倍率が1を下回るほど割安だと判断できます。 

 

 

 

トピックス

ラウンドクロス大手町北(東京都千代田区)を32億円で取得(オフィス)

グッドタイムリビング新浦安(千葉県浦安)を15億円で売却(ホテル)

第41期 分配金は3180円と予想

ホテルの回復は見込まない 

(ホテルの業績が良ければ300円程度の増加になる可能性がある。)

住宅は広めの部屋が好調 賃料の増額もできている。

オリックス不動産投資法人評価

投資しても問題はありません

約20年前に上場したリートで、投資物件も問題なく安定した運用をしています!

指標判断を見ても平均的な指標水準に納まっています。

気になる点がオフィスの稼働率低下が挙げられます。

今後稼働率の低下が続き、分配金の低下を招く事態になれば、このブログで発信していこうと思います。

分配金利回りは約年3.8%とリートの中では少ない方ですが、安定的な分配金を期待できるので投資おすすめ銘柄です。

 

https://www.youtube.com/watch?v=2vePnI9h-7c

オリックス不動産投資法人を動画でも解説してみましたので、ぜひご覧ください。

アーカイブ
年収400万!普通のサラリーマンが資産2000万を達成した方法
おすすめの本
よみたい本
スポンサーリンク